
メニューは30種類以上! わざわざ訪れたいハンバーガー店

甲州街道から少し入った、静かな路地裏にある「burger kitchen CHATTY CHATTY」。2014年にオープンした、新宿御苑エリアでは初となるグルメバーガー専門店です。

店内はカウンターとテーブル席合わせて16席と、ほどよい規模感。木素材とコンクリートが調和し、モダンスタイリッシュな雰囲気が漂います。BGMは70〜80年代のアメリカンポップス。筆者が訪れたときは、終始マイケル・ジャクソンのヒットナンバーが流れていて、不思議なほどハンバーガー気分が高まってくるのを実感しました(笑)

奥のテーブル席はゆったり広々レイアウト。家具や雑貨もセンスのいいものばかりです。

毎日手ゴネで作る上質なオージービーフ100%のパティは、国産のクレピネット(豚の網脂)で包むのが特徴。これにより肉汁を内包でき、よりジューシーに仕上がるのだそう。バンズは都内の老舗パン店へ特注するなど、素材へのこだわりに余念ありません。ハンバーガーは常時30種類以上という豊富なラインナップ。定番の具材からピーナッツクリーム&バナナなど、オリジナリティ溢れるメニューが多いのも同店ならでは。
平日ランチタイムは、フレンチフライやサラダ、クラムチャウダーなどお得なセットを用意。ほとんどのメニューがテイクアウトできるので、新宿御苑ピクニックにもピッタリですよ。それでは、人気メニューランキングを発表!
第3位 ルーベンバーガー(1760円)

©️burger kitchen CHATTY CHATTY
モチーフはニューヨーク名物のルーベンサンド。パストラミの濃厚な旨味とザワークラウトの酸味が見事なハーモニーを奏でる一品です。すべてのバーガーにレタス、トマト、オニオン、レリッシュ、マヨネーズが入っていて、苦手なものがあれば調節も可能だそう。
第2位 ベーコンチーズバーガー(1595円)

©️burger kitchen CHATTY CHATTY
厚切りスモークベーコンと、とろ〜りとろけるチェダーチーズという鉄板コンビ。ベーコンの芳醇な風味が格別のアクセントに。
第1位 ABCバーガー(1925円)

アボカド(Avocado)、ベーコン(Becon)、チーズ(Cheese)の頭文字を冠したバーガー。15センチはありそうなボリューム感は圧巻のひと言!

“超極荒挽き肉”を用いるパテは、極上なまでジューシー。ほんのり甘い白いバンズが、各素材を優しく包み込んでいて、一体感も絶妙です。何もつけずにおいしく味わえるよう、パテにしっかり塩が効いているのが特徴。まずはケチャップなしで堪能するのがおすすめですよ。
さらに胚芽パンを使ったサンドウィッチやおやつ感覚で味わえるスナックサンドも人気。自家製バーベキューソースなどのソース類も種類で、自分好みにカスタマイズできるのも魅力です。ボリューム感抜群のグルメバーガーで、お腹と心を幸福感で満たしてみてはいかがでしょうか?
burger kitchen CHATTY CHATTY
住所 東京都新宿区新宿1-12-1
TEL 03-6457-7262
営業時間 11:00~22:00(L.O.21:30)
定休日 不定休
https://chattyburger.com/chatty.html
※記事掲載時点の情報となります。最新情報は公式サイトなどでご確認ください。

Nao ライター
メーカー、ITベンチャー勤務を経てフリーランスに。
学生時代から旅を続け、渡航国は現在50カ国。
特技は陸路国境越え。グルメレポート翌日に大学の最先端研究を取材したり、ロシア州知事にインタビューしたり。幅広い対応力とフットワークの軽さが自慢。日本ソムリエ協会認定資格ワインエキスパート保有。
溢れる肉汁に溺れたい!新宿御苑のハンバーガー店「burger kitch
Sep 4th, 2022 | Nao
多文化が共生し、和食から洋食、中華、韓国、エスニックとグルメに事欠かない街、新宿。再開発も目覚ましく、老舗からニューフェイスまで多彩な美味そろい、食べ歩きにもぴったりのエリアです。このシリーズでは間違いのないランチスポットをピックアップ。今回は、新宿御苑駅から徒歩3分の本格派バーガーショップ「burger kitchen CHATTY CHATTY」をご紹介しましょう。人気メニューランキングも。
【新宿】3年ぶりに開催!「激辛グルメ祭り2022」総勢42店舗が登場
Sep 4th, 2022 | TABIZINE編集部
新宿・大久保公園で夏の風物詩として開催されてきた「激辛グルメ祭り」が3年ぶりに復活し、2022年10月3日(月)まで開催中です。最長39日間で総勢42店舗が出店する激辛の祭典。新宿・歌舞伎町で激辛グルメを思う存分満喫してみませんか?
シャインマスカットとピオーネを使用した贅沢パフェやワッフル登場【タカノフ
Sep 3rd, 2022 | Sayaka Miyata
2022年9月1日より、「タカノフルーツパーラー」にて、『旬果グランドメニュー「シャインマスカットとピオーネ」』が登場! パフェやワッフル、ドリンクデザートなど、ぶどう2品種の味のハーモニーを贅沢に満喫できます。今回は、そのなかでも注目の華やかな逸品「シャインマスカットとピオーネのパフェ」を紹介しますよ。
【成城石井】年に2回だけの「決算還元セール」開催中!お得に買える商品はど
Sep 3rd, 2022 | Mayumi.W
お惣菜からお酒まで、あらゆる商品が勢揃いしている「成城石井」。どれをとってもおいしそうなものばかりで、見てまわるだけでも楽しいですよね。そんな「成城石井」で、年に2回だけ行われる「決算還元セール」が、2022年9月2日(金)〜29日(木)の期間オンラインショップと店舗にて開催中! この時期だけのお得な価格で、人気の商品を手に入れちゃいましょう!
【スイーツパラダイス】シャインマスカット食べ放題スタート!大人気国産メロ
Sep 3rd, 2022 | Sayaka Miyata
季節ごとに旬のフルーツを好きなだけ堪能できる食べ放題企画「フルーツパラダイス」を実施中のスイーツパラダイス。2022年9月1日(木)からは、「シャインマスカット&メロン食べ放題」が開催されます。毎年大人気の「山梨・長野県産シャインマスカット」はもちろん、数量限定で「ピオーネ」「巨峰」も登場予定。食べ放題コース限定のスペシャルメニューも用意されているので、お見逃しなく!
ヘルシーで旨味たっぷり!日本初の中国式蒸し料理専門店が代々木上原にプレオ
Sep 2nd, 2022 | Sayaka Miyata
日本初の中国式蒸し料理専門店「蒸籠味坊(じょうりゅうあじぼう)」が、2022年8月8日から代々木上原でプレオープンしています。同店は、ヘルシーで旨味もぎゅっと凝縮された「蒸し料理」の専門店。鼓油皇蒸魚(魚の広東風蒸し物)、五谷豊登(季節の野菜の蒸し物)、梅菜扣肉(豚バラと干し野菜の蒸し物)など、気軽に食べられるものから、ごちそう料理まで楽しめますよ。
韓国ドラマでも話題!本場の韓国料理サムギョプサルが楽しめる有名店「ハナム
Sep 2nd, 2022 | Mayumi.W
韓国文化の発信地ともいえる新大久保。K-POPアーティストのグッズや韓国コスメなどのお店が所狭しと立ち並び、たくさんの人で賑わっています。もちろん新大久保には、韓国料理のお店もたくさん! 今回は、韓国ドラマにも登場する韓国の有名店「ハナムデジジップ」をご紹介。日本唯一の店舗で、本場韓国のサムギョプサルをいただきます。
9月1日はキウイの日!ゼスプリ×新宿高野からパフェやコースメニューが登場
Sep 1st, 2022 | 下村祥子
新宿高野・タカノフルーツパーラー新宿本店では、昨年大好評だった「キウイフェア」を今年も開催します! 「キウイの日」を記念して2022年9月1日(木)より、ニュージーランドの豊かな自然の中で育ったゼスプリ・キウイフルーツの美味しさが堪能できる、ゼスプリ×新宿高野のコラボメニューが登場しますよ。完熟キウイをたっぷり使った贅沢パフェやフルーツサロンコースなど、期間限定のスペシャルメニューを味わってみませんか?
【2022年最新版】渋谷おすすめランチ店16選!駅近・ニューオープン・S
Sep 1st, 2022 | あやみ
【2022年9月1日更新】再開発により続々と新しいお店がオープンしている渋谷は、日々、変化を遂げています。今回は、アクセス抜群な駅近のヒカリエやスクランブルスクエアのお店のほか、ニューオープン、SNSで話題のお店など、渋谷のおすすめランチ店16選をご紹介。デートにも使えるおしゃれな店はもちろん、コスパ最高の店やひとりでも気軽に入れる店、おいしお肉を満喫できる店、ワンコインで楽しめる安い店、ゆっくりと過ごせるお店も登場しますよ! ぜひTPOに合わせて、お店を使いわけてくださいね。
週替わりの海鮮丼セットがコスパ最強!西新宿の名割烹「板前心 菊うら」【新
Aug 31st, 2022 | Nao
多文化が共生し、和食から洋食、中華、韓国、エスニックとグルメに事欠かない街、新宿。再開発も目覚ましく、老舗からニューフェイスまで多彩な美味そろい、食べ歩きにもぴったりのエリアです。このシリーズでは間違いのないランチスポットをピックアップ。今回は新宿駅から徒歩6分、週替わりの海鮮丼セットが大人気の「板前心 菊うら」をご紹介!
クレジットソースリンク