
世界の料理 マゼラン(東京都東大和市)世界を味わう料理店【人生の楽園】 – 京都のお墨付き!
テレビ朝日『人生の楽園』で、東京都東大和市の洋食店「世界の料理 マゼラン」が紹介されます。世界を味わう夫婦の料理店という内容です。

東京都東大和市の世界を味わう夫婦の料理店が【人生の楽園】で紹介
テレビ朝日『人生の楽園』は、仕事を退職された方の第二の人生や地域で頑張っている方を紹介する番組。
その『人生の楽園』で東京都東大和市にある「世界を味わう夫婦の料理店」が紹介されます(放送日は2022年2月19日18時~)。
では、そのお店はどこにある何という店名のお店なのでしょうか。
この記事では東京都東大和市にある『人生の楽園』で紹介されるお店を紹介します。
東京都東大和市・世界を味わう夫婦の料理店は「世界の料理 マゼラン」
東京都東大和市にある「世界を味わう夫婦の料理店」とは・・・・
世界の料理 マゼラン
という洋食店です。

世界の料理 マゼラン(東京都東大和市)
2019年5月に開業した世界の料理を味わえるお店です。
ランチとディナーがあり、ランチはおまかせでロシア料理やインドネシア料理などをスープ、サラダ、副菜付きで1000円程度で提供。
ディナーは予約制のコース料理となっています。
※写真はInstagramより
そんな世界を味わう夫婦の料理店「世界の料理 マゼラン(東京都東大和市)」が『人生の楽園』に登場です。
アクセス(場所)
世界の料理 マゼランの「行き方・営業時間・定休日」などの店舗情報についてです。
営業時間は「11時30分~15時」です。
定休日は「月曜日・火曜日」となっていました(公式SNSで要確認)。
場所は東京都東大和市の【エリア】で東大和市駅から徒歩10分のところです。
住所でいえば「〒207-0014 東京都東大和市南街5丁目24−4」で、大きな地図で見たい場合はこちらをクリックしてください(Google Mapsが開きます)。
駐車場・駐輪場はありませんので近隣のコインパーキングをご利用ください(地図)。
店舗情報(クリックでオープン&クローズ)
店舗名 | 世界の料理 マゼラン |
---|---|
ジャンル | 洋食 |
営業時間 | 11時30分~15時(変更になる場合があります) |
定休日 | 月曜日・火曜日(公式SNSで要確認) |
駐車場・駐輪場 | なし(店頭に駐輪可) |
住所 | 〒207-0014 東京都東大和市南街5丁目24−4 |
地図 | こちらをクリック(Google Maps) |
最寄り駅 | 東大和市駅から徒歩10分(約800m・ルート) |
最寄りバス停 | 大和第二小学校バス停から徒歩2分(約120m・ルート・バス停情報) |
テイクアウト | 対応 |
イートイン | 対応 |
公式SNS | Instagram・Facebook |
公式サイト | こちらをクリック |
電話番号 | タップで電話発信(営業時間内におかけください) |
評判(口コミ)
人生の楽園 2022年2月19日 予告
人生の楽園 2022年2月19日 予告は以下の通りです。
都立高校の教師を早期退職し、世界各国の料理が味わえる店を開いた石井哲也さん(61歳)。夫婦合わせて25カ国を旅した哲也さんが、記憶を基に再現する世界の味とは!?
都立高校の教師を早期退職し、世界各国の料理が味わえる店を開いた石井哲也さん(61歳)と、妻のみどりさん(56歳)の物語。夫婦合わせて25カ国を旅した哲也さんとみどりさんは、記憶を基に現地の味を再現。インドからスパイスを取り寄せたカレーや、ロシアで出合った白いビーフストロガノフ、ドイツ発祥のハンバーグ、ベトナムのフォー、ご飯もタイのジャスミンライスを使い、スペインのパエリアはお米の芯を残した本場風!!

「人生の楽園」で紹介されたお店の場所などを確認しています。地元の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す

京都関連の記事を書いているライター

京都関連の記事を書いているライターは飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のあるライター「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを20年経験して早期退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は1600件以上あり、テレビ番組のディレクターやグルメ雑誌の編集者に注目されているリサーチャーです。カテゴリー「京都ラーメン速報」や「京都ラーメンマップ」が京都ラーメンマニアから注目されています。このブログに掲載した「新店情報」は大手グルメ情報サイトの新店リストにそのまま転載されたりもしています。他のローカルグルメブログからも注目されており、京都の新店情報を一番速く提供しています。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。
テレビ関連の記事を書いているライター

テレビ関連の記事を書いているライターは全国のフードを食べ歩く旅人「まこちゃん」により書かれています。1965年東京生まれ千葉育ち・千葉県の大学卒。通称「編集」として記事に登場しています。社会人になってから京都に在住し、休みの日には近畿地方をメインに食べ歩く毎日。京都に来て、東京との経済格差に驚き「地方をなんとかしたい」と強く感じてブログを始める。テレビ大好きっ子なのでカテゴリー「テレビで話題のグルメ・名物」の執筆を担当。その他にも当ブログの人気コンテンツ「京都秘境ハンター」の大部分を執筆しています。このブログの発起人だが、2016年に京都の情報を独自に入手していたノーディレイをブログにスカウト。現在の代表はノーディレイになっている。
クレジットソースリンク