最新の国際ニュース

【速報】青木幹雄元官房長官が死去



内閣官房長官などを歴任した青木幹雄元参議院議員が老衰のため11日に亡くなりました。89歳でした。

青木氏は竹下登元内閣総理大臣の秘書から島根県議会議員を経て1986年の参議院選挙で初当選しました。

1999年に小渕内閣で官房長官に就任。2000年に小渕氏が緊急入院した際には総理臨時代理を務め、野中元幹事長らいわゆる「5人組」で森喜朗氏を後継の総理に決めたことで批判を浴びました。

青木氏は自民党の参議院幹事長や会長を歴任し「参議院のドン」と呼ばれ、2010年に政界を引退した後も、国会近くに事務所を構え、参議院自民党の幹部が、定期的に報告に訪れるなど茂木派内を中心に影響力を保ってきました。

関係者によりますと、青木氏は11日に老衰のため亡くなったということです。
(2023年6月12日放送)

📌チャンネル登録はこちら

◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter
TikTok
Facebook
Instagram

◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP

#訃報 #元官房長官 #青木幹雄 #日テレ #ニュース

ソース

もっと見せて!

Related Articles

48 Comments

  1. 自民党は何でもかんでも外国の悪い金持ちの言う事を聞くのはやめてもらいたい
    国民の命に係わる事は外国の悪い金持ちの言う事を拒否してもらいたい
    こうれいの腕にさすやつがまた始まったので朝から夜まで救急車が走り回ってうるさくて寝られない
    じぶんでお医者さんにしてもらったんだから夜は救急車を呼ばないで朝まで我慢して欲しい

  2. こんなのに褒めコメント出来るの富裕層か総理大臣のお友達くらい😊coming soon

  3. 当時の小渕恵三総理が倒れた時に総理代理を務めた参議院のドン。
    歴史に名を刻んだお仕事をよく務めました。心からご冥福をお祈り申し上げます。

  4. 作家の倉山満氏が唱える
    安定した長期政権を築くために押さえて置くべきもの3つ
    1.財務省
    2.アメリカ
    3.青木幹雄

  5. こんな人がもっと政界にいれば…
    いろんな面に温和化に聞き耳となるけど…。

  6. ご冥福を祈りますが、娯楽を与える芸能人ならともかく、官房長官と言う一般のお仕事してた方の訃報を取り上げるなんて、大きな事件がなくて良いことだと思う。

  7. 御冥福はお祈りいたします  が盛り上がってるのは議員と自民党支持者だけじゃね

  8. 参議院のドン。
    他の偉そうなドンとは違い、近所のおじさんのような親しみやすさがあったなぁ。
    お疲れ様でした。

  9. 青木率という内閣支持率が30%切ったら内閣が保たない、独自の数式を編み出したの覚えてますわ。ご冥福をお祈り致します。

  10. 経歴は凄いのかも知れないが、政界を去った89歳の爺さんがいつまでも影響力を持つって、そんな事してるから日本は何も変わらない、国民が苦しむだけの政治ゴッコなんだよ

  11. この人なんかしたの?
    何もしてない人の印象って薄いわ

  12. 小泉政権を支えた自民党の中でも親米良識派

    ご冥福をお祈りします

  13. 年寄りはこれがあるから困る
    今の議員も変えるべきだろ
    少なくとも50歳以下の正常な脳みそで固めてくれよ

  14. 別にニュースに取り上げるべきことでもないでしょ!
    もっと大事なことあるんやないの?

  15. 何年か前の総裁選でも名前が出たぐらい影響力のある政治家でまさに「参院のドン」でした

    まだまだ元気なんだろうなと思っていただけに亡くなったニュースを聞いて驚いています・・・

  16. 平均寿命より生きられたのだから、ニュースはもっと簡略でよい。
    ご冥福をお祈りします

  17. 政治家は毎日テレビに出ていたし、あの人が亡くなると見ていた自分にも迫る季節を感じる。

  18. 田舎ッペ大将で、ムラ社会を国政に持ち込み、竹下の下で早稲田ムラ政治を形成した。森から既得権ムラを形成し福田、今の岸田につながる悪政を敷いた人。D通五輪中抜き談合からジャニーズ問題までを許した哀れな爺。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Back to top button